こんにちは!
大手町秘書のさとう☆です♪
今日は私の大好きな八つ橋を頂きました(*^_^*)
京都といえば八つ橋。八つ橋といえば京都ですよね!
八つ橋は300年も歴史があるふる~い和菓子です!
八つ橋には本家と元祖でお店が違うらしく、でも両方とも創業は同じ元禄2年。色々調べていくと、結局どちらが先なのかは、不明だそうです・・・!
一つ分かったのは、なぜ三角形なのか!あれは橋の形を表しているらしいです!そして元々はお煎餅だったこと。いわゆる三角形の八つ橋は「生八つ橋」のことなんですよね!
柔らかい食感の生八つ橋も良いですが、お煎餅の八つ橋も大好きです!シナモン味が何とも言えません♪
ところでお話は変わりますが、明日、皆さまには重大発表がございます・・・・。
今日はまだ秘密ですが・・・ふふふ
Related Posts
The following two tabs change content below.
さとう☆
グローバルな大手町で働く食いしん坊な秘書。中学はハワイ、高校はスコットランド、大学はボストンに留学をしていたという不思議な経歴の持ち主。好きな食べ物は1に豚肉、2にからあげ、3・4がなくて5にツナマヨ。素敵秘書になれるよう奮闘中!
最新記事 by さとう☆ (全て見る)
- Thank you! - 2016年4月15日